ゲーミングヘッドセットは、フレンドと簡単にボイスチャット(VC)が出来て、ゲームへの没入感を高めてくれる、ゲームを楽しむ上で最も重要なアイテムの一つです。
FPSなどの音の情報が重要なゲームや、チームメイトとのコミニュケーションが必要なゲームでは必須のデバイスと言えるでしょう。
そこで今回は、筆者の独断と偏見で厳選したXbox Series X|S で使用出来るおすすめのゲーミングヘッドセットを紹介していきたいと思います。
ゲーミングヘッドセットとは?
ゲーミングヘッドセットとは、ゲームプレイに集中できるように設計されたゲーム用のヘッドセットです。
通常のヘッドセットとの明確な違いは定義されていませんが、主に音質や長時間プレイを想定した装着感の違いなどが挙げられます。
音質・装着感共に、メーカーや製品によって特長が大きく変わりますので、自分のプレイするタイトルや求める性能を明確にしてから選ぶ必要があります。
ゲーミングヘッドセットの選び方
接続方式
接続方式には有線とワイヤレスの2種類があります。
ワイヤレスには、ドングルを使用した安定感のある2.4GHzの無線接続、お手軽なBluetooth 接続、Xboxの独自規格を使用したXbox ワイヤレスがあります。
特徴は以下のとおりになります。
オーソドックスな接続方法で、プラグアンドプレイ、プラグを差すだけで使用できる手軽さが魅力の接続方式。
価格・音質ともに優れており、よほどの理由が無い限りは有線接続がおすすめ。
なお、プラグには3.5mmジャックとUSBが存在しますが、Xbox Series X|S ではUSBの音声出力に対応していません。
必ず3.5mmジャックのものを選びましょう。
コードレスでコード周りのストレスが無いのが特徴の接続方式。バッテリー駆動なので使用するには充電が必要になります。
価格は有線よりも高めで、音質に関しては有線と同等かそれ以下。有線を超える事はありません。
さらに、ワイヤレスの特性上、使用環境によっては接続が安定しなかったり遅延が発生する事があります。
正確な音の情報を取る為のゲーミングヘッドセットなので、ワイヤレス接続はあまり相性が良くありません。
とはいえ、快適性を重視するのであればワイヤレスは選択肢になりえます。
筆者的には、有線接続一択です!
イヤーカップの構造
構造には密閉型と開放型の2種類があります。
一般的にゲーミングヘッドセットには密閉型が多く、開放型は選択肢が少ないです。
特徴は以下の通り。
密閉型は大きなイヤーカップで耳を覆い、その名のとおり耳を密閉するタイプ。
遮音性が高いのが特徴で、低音などが抜けずに迫力のある音を鳴らしてくれます。
蒸れやすいのがデメリット。
開放型は大きなイヤーカップで耳を覆うのは同じですが、音が籠らず外に抜けていく構造になっています。
その構造から、音の抜けが良く、スッキリとした音質になりやすいです。また通気性が良いので快適性も良し。
ゲーム中でも周囲の雑音が普通に聴こえてしまうので、使用する環境を考える必要があります。
ゲームに集中するなら遮音性の高い密閉型がおすすめ!
ただし、最近は開放型の評価も高まっています・・・!
マイク性能・装着感
マイク性能・装着感については正直な話、実際に使用してみないと分からないとしか言えません。
というのも、使用環境や使用者の頭の大きさ・形によって大きく異なってくるからです。
ですので、できるだけ購入者のレビューなどを参考にして慎重に選ぶ必要があります。
音質や性能はゲーミングヘッドセットを選ぶ上で重要な要素です。
しかし、装着感が合わないと長時間のプレイに耐えられない程のストレスを感じてしまいます。
プレイに集中出来なかったり、装着できないほどの痛みが生じてしまう事も。
音質や性能はもちろん大事ですが、装着感を最優先で選ぶのが失敗しないコツです!
筆者も、音質は良いのに装着感が合わなくて何度も変えてきました・・・。
おすすめゲーミングヘッドセット|有線
マイクロソフト Xbox ステレオヘッドセット
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm |
音質 | 低音寄り |
側圧 | 強め |
Xbox 純正のステレオヘッドセット。
マイクは収納式、イヤーカップを回転させることで音量調整が出来る面白い設計になっています。
シンプルながら取り回しやすくコストも抑えてあり、純正という安心感もあるのでXboxユーザーならアリだと思います。
XboxはもちろんPCやPS5などでも使用できます。
Logicool G ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm USB Type A |
音質 | 中高音寄り |
側圧 | 強め |
プロゲーマーと共同開発したプロ仕様のゲーミングヘッドセット。
マイクは脱着式、本体の作りも頑丈で高級感があり、ロジクールの手厚い2年保障もある為、愛用者が多いです。
付属品も多く様々なシーンに対応できる為、これ1つあれば何でもできる万能感があります。
オーディオテクニカ ATH-GDL3
構造 | 開放型 |
接続方式 | 3.5mm |
音質 | フラット |
側圧 | 軽め |
数少ない開放型から救世主が登場。
開放型で評価されているヘッドフォンは「beyerdynamic DT 990 PRO」など高級な製品が多いのですが、手頃な価格でオーテクが発売してくれました。
脱着式マイクに取り外し可能のゴム製のヘッドバンド、開放型の通気性の良さに加え、音響メーカーらしく音質に妥協はありません。
開放型特有の抜けの良さから、フラットな音質ながら高音が刺さりやすくなっています。低音の音に慣れていると初めのうちは聴き疲れするかもしれません。
しかし音質はさすがの高評価で、同価格帯で開放型ならコレ一択じゃないでしょうか。
マイクの音質は普通です。
FIFINE Ampligame H9
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm USB Type A |
音質 | フラット |
側圧 | 普通 |
コンデンサーマイクなどの製品に定評あるのFIFINEが展開しているゲーミングヘッドセット。
見た目の可愛らしいデザインからは似合わない本格的なサウンドが特徴。
解像度の高いモニターライクなサウンドに、クリアで高品質なマイクなどは流石の一言。
ゲームだけでなく、音楽にも使用する事ができる程の音質なので、非常にコスパに優れたゲーミングヘッドセットとなっています。
HyperX Cloud Alpha
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm |
音質 | 低音寄り |
側圧 | 普通 |
数多くのプロゲーマーに愛用された「HyperX Cloud Ⅱ」をコンソール向けに使いやすく設計されたゲーミングヘッドセット。
音質や装着感は「HyperX Cloud Ⅱ」そのままに、手元で音量調整やマイクのミュートが出来るインラインオーディオコントロールが付いて便利に。
FPSなど足音の聴こえやすさや定位感の良さはトップクラス。1万円を超えるヘッドセットを凌駕しています。その分マイク性能は平凡。
SteelSeries Arctis 3
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm |
音質 | フラット |
側圧 | 強め |
デザイン性と機能性に優れたゲーミングヘッドセット「Arctis 3」。
マイクは収納式で、ヘッドバンドにはスキーゴーグルサスペンションバンドというどんな頭の形にも合う便利なゴムバンド、イヤーパッドは通気性と遮音性を兼ね備えたAirweaveというクッション。
非常に使いやすく、快適なゲーミングヘッドセットなのですが、本体サイズが小さめで側圧がキツイという欠点があります。
しかし、マイクの性能はゲーミングヘッドセットの中では飛び抜けていて、同価格帯には敵無しです。
SteelSeries Arctis Nova 1
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 3.5mm |
音質 | 低音寄り |
側圧 | 強め |
Arctisシリーズの新たなラインナップ「Arctis Nova」から、エントリーモデルとなる有線のゲーミングヘッドセット「SteelSeries Arctis Nova 1」。
旧Arctisシリーズと基本的な機能は同じものの、デザインや音質に違いがあります。
完全に収納できるようになったマイクや、ヘッドバンドの長さ調整がしやすくなったりと、Steelseriesらしさのある洗練されたデザインに仕上がっています。
おすすめゲーミングヘッドセット|ワイヤレス
マイクロソフト Xbox ワイヤレス ヘッドセット
構造 | 密閉型 |
接続方式 | USB Type C Xbox ワイヤレス Bluetooth |
音質 | 低音寄り |
側圧 | 強め |
連続使用時間 | 約15時間 |
Xbox 純正のステレオヘッドセットのワイヤレス版。使用感や音質などはXbox ステレオヘッドセットとほぼ同じです。
Xbox ワイヤレスが使用できるので安定した通信が可能。また、Dolby Atmosにも対応。
USB Type C で充電するのですが、これを有線としても使用する事ができます。
純正大正義。
SteelSeries Arctis Nova Pro Wireless X
構造 | 密閉型 |
接続方式 | 2.4GHz Bluetooth |
音質 | フラット |
側圧 | 強め |
連続使用時間 | 約22時間 ×2 |
Xbox用に最適化された、「Steelseries Arctis Nova Pro Wireless X」。
明瞭でクリアな音質と高品質なマイクが特徴で、ノイズキャンセリングと外音取り込み機能の切り替えが可能。
バッテリーが2つ付属しており、片方を充電しながら使用できる為、バッテリー切れの心配がありません。
ワイヤレス接続に必要なベースステーションでは、イコライザーやボリュームの調整、電池残量表示、バッテリーの充電などが可能。DACの性能が非常に優秀な為、単品で別売りしているほどの製品です。
価格は高いですが、それに見合うだけの品質と性能を持ち合わせたゲーミングヘッドセットと言えるでしょう。
Xboxで使用できるように最適化された本製品ですが、PS5、Switch、PCでも使用できるので、別機種で使用したい方にもおすすめです。
Corsair コルセア HS75 XB ワイヤレスゲーミングヘッドセット
構造 | 密閉型 |
接続方式 | Xbox ワイヤレス |
音質 | 低音寄り |
側圧 | 強め |
連続使用時間 | 約20時間 |
Xbox 公式ライセンスを取得しているワイヤレスゲーミングヘッドセット。
マイクは脱着式、Xbox ワイヤレスに対応しています。
Dolby Atmosに対応しているので臨場感があり迫力のあるゲーム体験が可能。
接続が弱いとの報告が多く、使用環境によっては使えないかもしれません。
あとがき
Xboxのワイヤレスは対応している製品が少なく、USBドングルにも対応していないので、ほぼ純正一択になります。
接続の安定性にも不安がありますので慎重にお選びください。